海南島について

海南島は、リゾート地として政府の経済特区に指定され、大型客船が就航する港湾があり、ヒルトン、マリオット、ザ・リッツ・カールトンなど欧米資本の大手リゾートホテルが整備され、中国の裕福な人々の別荘地になっています。
海南島はハワイと同じ緯度に位置し、周囲を209キロメートルにおよぶ白く美しい砂浜で知られ、一年を通して温暖な気候は、東洋の癒しリゾートアイランドとして注目を集めています。
海の色は、青々として、砂浜には、ヤシの木が、海岸線まで伸び、まさにハワイのような雰囲気です。
日本人のライフスタイルと差が無く、ゴルフや、マリンスポーツ、観光地として、中国唯一のリゾート産業の一大産業地です。

学校にある三亜市は海南島の最南端に位置する海南省第2の都市で、中国最南端の熱帯浜海旅行都市で、中国空気質の最も優れた都市に輝いています。
年平均気温が25.4℃で、気温最高の7月に平均気温が28.4℃に対し、気温最低の1月に、平均気温が21℃です。http://www.kainanto.jp/

本校の特徴

1. マンツーマンレッスン

北京・上海で主流のグループレッスン(10~20人)では自分が発言できる時間はおよそ6~8分程度に対し、海南Mandarin教育校はマンツーマンレッスンになります。
圧倒的なリスニングとスピーキング量、そして中国語ネイティブ講師による、ホスピタリティの高いレッスンは短期で劇的に中国語力が伸びるすべての要素がここにあります。

2. 短期間集中型

海南Mandarin教育校は、成果にフォーカス。独自のカリキュラムとレッスン体制で、一人ひとりの中国語力に合ったオーダーメイドの習熟を行います。
言語習得の上達のカギは「話すこと」、教科書の決まった文章からではなく、人と人との会話の中から、活きている発音を覚えることは、学びの速度が違います。2週間でも中国語力が身に付けます。

3. 格安留学

2週間コミコミで16万円、北京・上海留学の半額以下です。なぜなら、海南島は島外からの影響が少なく、急成長や人件費の高騰は少なく、物価・家賃・人件費は他の都市より安いわけです。

4. セミプライベートレッスン

セミプライベートレッスンは講師1名に対し生徒2名で行うプライベートレッスン。 ご家族、お友達などと一緒にレッスンを受けられます。

お得な価格でマンツーマンレッスンに近い形態で授業を受けることができます。また、パートナーのトーク場面等で、客観的にレッスンを観察でき、学習内容のシェアやレベル比較もできるので、自分の弱点や学習進度を把握しやすく、モチベーションの維持にも役立ちます。

5. リゾートホテルとコンドミニアムの2選択

宿泊は受講生のニーズに合わせて、市内の高級リゾートホテルとキッチン付きコンドミニアムの2択から選べることができます。
ホテルは海南島のトップクラスのリゾートホテルに宿泊、朝食・プール・ジム付き、語学の勉強はもちろん、旅行気分でリフレッシュもできるでしょう。

コンドミニアムは家具、家電をはじめ、短期生活に必要なものは全て揃っており、本格的な中国ライフを楽しめます。

6. 通学必要なく、宿泊先でレッスン受けられる

当校は出張レッスンになります。講師は受講生の宿泊先に出向いてレッスンを行います。

通学時間が必要ないため、短い留学期間を最大限有効に活用できます。休憩時間でも先生と雑談したり、リラックスしながら学んでいただける環境です。

講師はすべて現在教育機関で活躍中、もしくは外国人に教える実績のある講師を採用しています。教育現場の“生きた経験”を持つスペシャリストが、わかりやすく丁寧な指導をいたします。

7. 中国唯一のリゾート地

海南島は、中国の最南端に位置し、香港や広州から飛行機で1時間の距離にあり、1年を通して温暖な気候と、島全体に広がる椰子の木や熱帯雨林により、「中国のハワイ」とも称されて、中国唯一のマリンリゾート地である。

レッスンの後にビーチで遊んだり、ゴルフを楽しんだり、マッサージしたり、種類豊富の熱帯果物を存分楽しめたりと日常生活から離れ、心と身体のリフレッシュができる絶好の島である。

学校の紹介

留学先(三亜市)

学校にある三亜市は海南島の最南端に位置する海南省第2の都市で、年間通して20度を超える熱帯の気候と美しい海浜で中国随一のトロピカル・リゾート地です。

また、温泉、森林、動物、少数民族の風俗や文化、洞窟(熱帯植物の茂る大小洞)など、海浜以外の観光資源もある。

宿泊先は三亜市中心に位置し、三亜鳳凰国際空港まで30分程度、ビーチまで15分ほど、三亜市の人気エリアとなります。周辺にはコンビニ、地元の野菜市場、レストランがあります。

宿泊先

1. リゾートホテル

ホテルは三亜市中心にある4つ星以上のホテルとなります。周辺にはコンビニ、レストラン、ビーチなど生活と観光両立できる場所です。部屋にはエアコン、トイレ、洗面台、シャワー、ベッド、机、椅子、冷蔵庫、テレビ、アメニティ、wifiが完備されています。

共有施設にはフィットネス、プール、ランドリーがあります。

2. コンドミニアム

コンドミニアムは三亜市中心にあるマンションになります。周辺にはスーパー、地元の野菜市場、レストランなど生活と買い物に便利な場所にあります。 部屋には、テレビ、冷蔵庫、洗濯機、エアコン、WIFI、アメニティグッズ、生活に不便のないように全て揃っています。また、自炊も可能なので、調理器具と簡単調味料も用意しています。

食事

ホテルは朝食付きで、アジア料理を中心としたバイキング形式で、本格中華を思う存分味わえます!

コンドミニアムは食事付きませんが、近くにスーパーやレストランなどがあるので、自炊でも外食でも中国ライフを楽しめます。

2週間食費を一例として、朝食(テイクアウト)は10元、昼食(定食セット)20元、夕食(自炊)30元、1日60元≒1200円/日、14日の食事代はおよそ16,800円です。

授業風景

教材

教材は事前ヒアリングの基に先生が選定したものとなります。レッスンごとにプリントされた教材を配ります。途中でも教材の変更は可能です。(写真はイメージです、教材の購入も可能です)